海外旅行時のデータ通信
2017-03-21


知人たちがいくのに部分便乗して、この連休に台湾にいってきました。まったくのオルターナティブジャパンで、楽ですが外国の感じがしない。
飯はうまいです。

いまどきの旅行は、データ通信必須、あったほうが格段に動きやすい。

そこで、今回は今後の旅行のことも考えて、データ通信手段をいろいろ揃えて比較した。

前提、私のもっていったポータブルのネット通信機器は以下。

NTTdocomoのガラケーらくらくホン、i-modeがおわり、かわりにsp-modeが入ったのですが、いまさらこんな端末でやらないよねえ。念のためデータのやりとりせんように設定。
AUのiPhone、一番手軽、アンロックしてません。テザリング可能ですが、今回はデータローミング自体を切った。海外ではあっというまに一日上限2900円になる。
Zenpad8 アンドロイドタブレット、ふだん格安MVNOデータ通信SIMいれている。テザリング可能。今回、SIMは切って、まるっきりwifiのみ使用。
Surface3 LTE、窓ノート兼タブレットPCよく変な動きををするので、最近ほとんど使わない。
小米の紅米4 香港でおもしろがって買ったスマホ。テザリング可。きっちりした日本語化はandroidSDKがようわからずできてませんが日本語表示や入力は可能なところまではもってきた。バンドはアジア重視。

以上はすべてUSB充電

(注記) ほかに、PanasonicRZ6 LTEモデルもっていますがコンセントからの充電になるので今回パス。ふだんはこれに格安MVNOデータ通信SIMいれています。ちゃんとした窓マシンで、実は Surface3 にうんざりして、SSD容量の大きめのモデルが限定だったのであわてて買いました。

そして、以下のものでデータ通信。
1)グローバルモバイル(イモトと思ったら違うのねw)のポータブルwifi レンタルした。3日2900円ほど。
2)紅米4に、桃園空港で台湾大哥大の3日使い放題通話+データSIM値段300NTを購入。
3)Surface3 に、世界中で使えてネットでチャージ操作できる mightySimのデータ用SIMを事前購入して使用、日本や台湾のZoneはちょっと高くて 200MB 2900円(だっけ)。どうせ私の使い方では使い切れない。

結果、どれもちゃんと使えたし

続きを読む

[旅行]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット