「カーサアントアネッタ」 伏見 ルーマニア料理
チャウシェスク革命の時に10歳だったという女性が民族衣装でおられたり、ありがたいのですが、、、コースたのんだら、ルーマニアっぽいものが前菜にあり魚の部分はロールキャベツにできるにしても、、肉の部分で選択肢もなくふつうにフィレステーキが出てくるってあんた、、、、トウモロコシソース鶏肉がけとか、もうちょっとそれっぽいものがあるでしょうに。ふつーにれっきとした西洋料理コースらしいことができます、というのは、やりようとしてわかるんですが、場所からして、接待に使うこと稀と思うよ。
それなりに客は来てるようです。それっぽさを感じたいなら、高くなるけどアラカルトで食っておくのがよいでしょう。飲んでも1万しないと思う。
「La Locanda」 リッツカールトンホテル京都 イタリアン
もとホテルフジタ跡地の、鳴り物入りの金持ち相手ホテルです。鉄板焼きが25Kからというのでどんなもんやろうと思ったのですが、世界どこでも食えるイタリアンとなると、値段の比較対象がつまり世界になるせいか、高額店としてはいたってふつうの値段設定、コースは10Kから20Kくらいまでの3つに、アラカルトもある。低温調理肉みたいなモードもあるけど、基本トラッドで、接遇も悪いわけがなく、京都ではいい選択肢になると思う。席も多くて、直前でも予約が取れそうだ。
立ち上げ期の気合もあるでしょうし、1年くらい後どうなるか。昼のおばちゃん層をとりこめれば単体でも安泰、てその次元の勝負か?
年齢差のある2人連れが目立った。
仔牛のカツレツがあって、シェアメニュ、8Kで、でかい。写真は暗くて、なんだかわかんないですな。ソースのかかっていない正調ミラノ風です。追加シェアなら4人でもいける。
既出
「ショットバー 剣」 健在。いま調べて見たら食べログほかグルメサイトに軒並み不掲載であった。それにしても、この通り、静かになったもんだ。裏寺の、蛸薬師上がるです、念のため。
セコメントをする