いまさら家畜集団のトップなんてやってられんわけで
2013-01-09


これは、実は新しくない。源氏物語を読めば、すくなくとも彼らの社会が、妻の家に夫が入って子供を作る「母系社会」だったことがわかる。
いまも、東南アジアではそうだ。
ある階層の男に、「マスオさん」が増えていくのだろう。もちろん縦型構造も完全にはなくならないだろうし、相続制度も3代以上続けば完全な横一列の感覚を持つにいたった連中もいるだろう。
人口が極端に増減し、富の生産蓄積構造が完全にかわってしまったいま、戦前までの社会性を持った人間で成り立った高度成長期までの日本を再現するのは不可能だ。

日本の「売り」は失われてしまった。むかしの日本についていくら語っても、今後の日本を読むことはできない。
そして、今後の日本の基本になる社会構造があらたに形成されるのがいつなのか、どんな制度に着陸するのか、私にはさっぱりわかりません。
長子相続だったブルゴーニュ地方に、コルシカ出身のナポレオンは平等相続を強いた。あのあたりがその後どうなったか知れば参考になりそうには思うのですが。

戻る
[社会]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット